食事ですが、メイン通りにはレストランしか無く最初の1〜2週間はそこででした。基地の街なので米軍関係者を対象にしています。でステーキにパンと言うのが定番でライスと言うのは・・・でしばらくずーとそれでした。
現地の人達と仲良くなってからは、路地裏のこちらで言う定食屋みたいないわゆる食堂ぽい所を教えてもらいましたが、そこでまたカルチャーショックです。
よくある壁に貼られたメニューですが、全然分かりません。メニューから出てくる物がイメージ出来ないんです。例えば「オカズ」です。「オカズ」ってメニューから何が出てくるかイメージ出来ますか?
「オカズ」は野菜炒めのような物とスープ、白米がセットになった定食のようなものでした。後はゴーヤチャンプルーにテビチとか色々ですが、今なら沖縄料理もメジャーになって分かりますが、当時の私達には未知の領域のようでした。
しばらくボーっとメニューを見てたのを思い出します。(ー_ー;)
でも、ステーキは美味しかったし、タコスは最高!\(^o^)/
インド人のカレーは甘口でも唇が腫れました。